知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル

知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタルキッズラボラトリーのロゴ

               
5歳児向けのおもちゃ・遊び

5歳児におすすめの知育玩具は?ランキング形式でご紹介

5歳からのおすすめの知育玩具やおもちゃのロゴ

5歳は小学生になる準備段階として、知育の幅がぐっと広がるタイミングです。この時期にはどのような知育玩具がおすすめなのでしょうか。

この記事では、5歳児におすすめの知育玩具をランキング形式でご紹介しています。

5歳の男の子におすすめの知育玩具ランキング

【3位】メガハウス:ルービックスネーク

メガハウス:ルービックスネークの画像

カラフルなピースがひとつながりになって、蛇のような形をしているルービックパズルです。24個のピースを使って様々な形を作れる立体パズルは、お子様の空間認識能力や創造力、先を見通す力や集中力を育みます。また、ピースを縦や横に回転させながら組み合わせていく動きは、手先の器用さも発達させます。 「メガハウス」は、1980年代から立体パズル「ルービックキューブ」を販売しているおもちゃ会社。独自に展開させた様々なルービックパズルを開発しています。

ルービックスネークは、「答えがたくさんあるルービックパズル」です。直角二等辺三角形型のピースが24個繋がっており、犬や音符など、様々な形を自由に創ることができます。スタイルフォームガイドに初級・中級・上級の作品が載っているので、お子様のレベルに合わせて作ってみましょう。作品例は37個もあるので、成長に合わせて難しい作品にチャレンジしながら、長く遊ぶことができます。電池を使わず、音も出ず、持ち運べるサイズなので移動中に遊ぶのにもピッタリです。

【2位】ディーイーイーアールシー:エアーサッカー

ディーイーイーアールシー:エアーサッカーの画像

屋内で楽しめるエアサッカーセットです。2種類のボールがセットになっているので、室内では浮遊して光るボールを使ってエアサッカー、屋外ではサッカーボールで遊ぶことができます。ボールを追いかけて全身運動をすることで、筋力、持久力、反射神経が育まれ、走力、跳躍力など運動能力も高まります。また、お友達と一緒に遊ぶことで、コミュニケーション能力も養われます。

フローリングやタイル張りの床など平らな場所で電源を入れると、ボールがエアーホッケーのように浮き上がります。浮遊しているので蹴りやすく、軽く蹴るだけで勢いよく滑ります。カラフルなLEDライトを搭載しているので、暗い場所で光らせて楽しむこともできます。ボールは衝撃吸収剤で覆われているので、お子様が怪我をする心配がなく、家具が傷つくこともありません。外出できない日も室内でたっぷり体を動かして遊んでいただけますし、ペットのおもちゃとしてもお使いいただけます。

【1位】スナップテイン:ミニドローン

スナップテイン:ミニドローンの画像

お子様も簡単に操作できるミニドローンです。近年、ドローンは教育にも役立つアイテムとして注目を集めています。ドローンは上下左右、前後など空間の奥行きや障害物との距離を考えながら操作する必要があるので、お子様の空間認識能力が一気に向上します。子どもの頃にこの能力を養っておくと、大人になってから地図を読んだり、車を運転したりする場面で役立ちます。また、ドローンは操作時に指先を細かく動かすので手先も器用になりますし、集中力や洞察力も身にけることができます。

室内の、あまり障害物がないスペースでドローンを使います。最初は2m×2mくらいの小さな空間で練習するのがおすすめです。操作方法は簡単で、ワンタッチで離陸・着陸ができますし、自動で一定の高度を維持するホバリング機能も備わっているので、初心者でもすぐに操作することができます。上昇・下降、左右転回などの動きだけでなく、練習すれば360°宙返りも行えます。このドローンは安全性も配慮されており、全方位に衝撃を吸収するプロペラガードが付いているので、万が一、人や物にぶつかっても安心です。

5歳の女の子におすすめの知育玩具ランキング

【3位】ハック:ハック クラッシュアイス テーブルゲーム

ハック:ハック クラッシュアイス テーブルゲームの画像

2〜4人で遊ぶバランスゲームです。バランスゲームは、全体の構造を多角的に把握し、どのパーツを抜いたら崩れるか瞬時に読み取る、知育効果が高い遊びです。ゲームで遊びながら、集中力や観察力、思考力、空間認識能力を鍛えることができます。さらに、このゲームはハンマーでブロックを叩く動作で、指先の動きも発達させます。ルールを理解して遊べる年齢のお子様の場合は、勝敗があるゲームを通じて、負けた時の感情コントロールや粘り強くチャレンジすること、勝った時の達成感などを体験する機会にもなります。

ペンギンを落とさないように、周りのブロックを取り除いていきます。ジャンケンなどでプレイする順番を決めてから、ルーレットを回しましょう。ルーレットで指定された色のブロックを、指示された数だけハンマーで叩いて落としていきますが、ブロックは何回か叩かないと落ちません。叩く振動でペンギンがブロックの上を動いてしまうので、ブロックが抜けた穴に落とさないよう注意しましょう。本体の足を握って、振動を抑えながら叩くのがおすすめです。相手の番でペンギンが落ちるよう、ギリギリを攻めていきましょう。

【2位】オトノピ:クレイジーストーン

オトノピ:クレイジーストーンの画像

大きさと色が異なる36個のピースを組み合わせて、動物を作るパズルです。パズルは、脳を活性化させる知育効果の高い遊び。お題にあてはまるピースの色、形、向き、配置を探すことで、遊びながら色彩の判別能力、図形認識能力、空間認識能力を鍛えることができます。また、根気強くパズルに取り組むことで集中力がつき、繰り返し遊ぶことで記憶力も養われます。パズルで使う完成見本のカードには、動物の名前が日本語とアルファベットで描かれているので、自然に英語にも親しむことができます。

カードに動物や虫、植物などのシルエットが描かれているので、その形にあてはまるピースを選んで置いてみましょう。鳥、カニ、犬など様々な形を作ることができます。少ないピースで完成するものから、全てのピースを組み合わせるものまで難易度が異なる動物が描かれているので、お子様の成長に合わせて遊ぶことができます。慣れてきたら、自分でピースを自由に組み合わせて、オリジナルの動物も作ってみましょう。また、石のような形をしたピースは、スタッキングゲームとしても楽しめます。

【1位】DJECO:モザイク バタフライ

DJECO:モザイク バタフライ

シールで簡単にデコレーションできる工作アートキットです。カラフルなカラーチップに番号が振られていて、説明の通りに貼り付けていけば綺麗なアートが完成します。さまざまな色のチップに触れることにより、子どもの色彩感覚を刺激できるだけでなく、シールを「剥がして、貼る」という細かい作業により、指先の発達を促します。完成したらインテリアとしてお部屋に飾るのもおすすめです。

5歳児におすすめのくもんの知育玩具ランキング

【3位】くもん出版:くもんの日本地図パズル

くもん出版:くもんの日本地図パズル

パズルで遊びながら都道府県の位置を覚えることができる、くもんの知育玩具の中でも人気の高いおもちゃです。また、各都道府県のピースは、角がたくさんあったり丸みを帯びていたりさまざまな形をしているので、指先の運動にもピッタリですよ。

【2位】くもん出版:くもんの世界地図パズル

くもん出版:くもんの世界地図パズル

世界各国がピースになった世界地図のパズルです。パズルで遊びながら国名や国の形を自然に覚えられるので、地理の学びに役立ちます。また、様々な形のピースを国名と紐づけて覚えることで、記憶力や図形認識能力、集中力、巧緻性も鍛えることができます。

【1位】くもん出版:くもんのロジカルルートパズル

くもん出版:くもんのロジカルルートパズル

ボールが同じ色のゴールに入るよう、考えながらルートを作るパズルです。問題を解くには、ボールが行くべき道筋を考えながらピースを配置する必要があるため、論理的思考力が養われます。また、失敗しても試行錯誤して他の方法を試すことで、問題解決力も鍛えることができます。

5歳児向けの頭を使うおもちゃ全般ランキング

【3位】ハズブロ:サイモンエア B6900

電子記憶ゲームのおもちゃです。幼児期は、脳が最も発達する時期といわれています。子どもは興味がある分野に対して優れた記憶力を発揮するので、光や音で好奇心を刺激するサイモンエアが役に立ちます。遊びながら記憶するおもちゃで、どんどん記憶力を伸ばしていきましょう。ゲーム感覚で遊べるおもちゃなら、楽しく記憶力を養うことができます。また、「サイモンエア」は光るライトにタッチする、ライトをなでる、などの動きで指先も使うので、手先の器用さも発達します。

遊ぶ時は、ゲーム機体をテーブルの上など平らな場所に置いてから始めましょう。ゲーム機体に付いている4色のライトが光って音が鳴るのを記憶して、光った順番に手をかざしていきます。最初は初心者向けのクラシックモードで、一つずつ増えていく色の順番を記憶する基本的なゲームを試してみましょう。慣れてきたら、高得点の獲得を目指すシングルモードや、2人で協力するダブルスモードで遊んでみましょう。このおもちゃは光だけで遊べるので、耳に障がいがあるお子様も一緒に楽しんでいただけます。

【2位】ボリュウム・ワン・プロダクツ:ショックブレイン カラフルカラー BIG Ball

ボリュウム・ワン・プロダクツ:ショックブレイン カラフルカラー BIG Ballの画像

カラフルなマグネットブロックのおもちゃです。マグネットは近づけると簡単にくっつくので、うまく手先を動かせない赤ちゃんでも形を組み立てやすく、すぐに遊ぶことができます。このおもちゃは磁石同士が引き寄せられる不思議な感触でお子様の好奇心を刺激し、ブロックをくっつけたり離したりする動きで手先の発達を促します。さらに、ブロックを組み立てる発想力や創造力、根気強く取り組む集中力も育みます。幼い頃から立体図形に親しむことで、算数の図形の感覚も掴みやすくなるでしょう。

【1位】学研ステイフル:はじめてのプログラミングカー

学研ステイフル はじめてのプログラミングカー

日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門にて大賞を受賞したおもちゃです。自宅で簡単に家族でプログラミングを学ぶことができます。スマホやパソコンは不要で、プログラミングカーに命令を出し、思った通りに動かすことで「やり抜く力」「ことば化する力」「論理的に考える力」などのプログラミング的思考を鍛えることができます。2020年より小学校でプログラミングが必修化されたので、小学校に入る前の練習としてもおすすめですよ。

5歳児の知育玩具に迷ったら、おもちゃのサブスクがおすすめ◎

小学生になる前後は、成長にともなって使う知育玩具がガラッと変わります。「せっかく知育玩具を買い揃えたのに、もう次のステップに進んでしまった……」なんてことがあると、親としては損をした気分になってしまいますよね。

そんな方には、おもちゃのサブスクがおすすめです。キッズ・ラボラトリーのおもちゃのサブスクは、約8歳までを対象にした知育玩具を取り扱っています。

成長を見据えて、コスパよくぴったりのおもちゃを用意し続けることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

テレビで話題のおもちゃのサブスクが、今だけ初月85%OFF

LINEでお友達になっていただき、アンケートにお答えいただくと「初月528円」になります。

今すぐ下の画像をタップしてお得に特典をゲット!!

 

目次へ戻るボタン