知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル

知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタルキッズラボラトリーのロゴ

               
マタニティ・プレママ・新米ママ

性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)とは?ケーキなどのアイデアも紹介

性別発表サプライズ

性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)というイベントを知っていますか。

本記事では、性別発表サプライズの基本情報をはじめ、定番アイデアや簡単にできるアイデアについて詳しく紹介します。

また、性別発表サプライズは「気持ち悪い」とうネガティブな声がある理由にも触れるので、性別発表サプライズをやってみたい、と考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)とは?

性別発表サプライズとは、生まれてくる赤ちゃんの性別をお披露目するサプライズイベントです。

アメリカでは「ジェンダーリビール(Gender Reveal)」として以前から親しまれている定番イベントですが、近年では日本でも少しずつ浸透し話題となっています。

サプライズの方法はさまざまですが、ケーキや風船などを使って「男の子か、女の子か」を発表するのが一般的です。

性別発表までのドキドキ感、ワクワク感を共有するイベントとして、日本でも取り入れる人が増えてきています。

また、その様子をSNSに投稿する人も多く、日本でも今後さらに認知度が高まっていきそうです。

性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)は「気持ち悪い」という声もある?

性別発表サプライズは、日本でも話題に上がることが増えているイベントですが、なかには「気持ち悪い」といわれることもあるようです。

性別発表サプライズに、ネガティブな声があがる理由として、以下が考えられます。

  • 食べ物で遊んでいるように感じる
  • ジェンダーレスやLGBTQの考え方による違い
  • SNSにわざわざ投稿しなくていい
  • マタニティハイのように感じられる

性別発表サプライズでは、ケーキやオムライスなどの食べ物を使って性別発表をするのが定番です。

そのため、食べ物で遊んでいるように感じられたり、美味しくなさそうで「気持ち悪い」と感じる人がいるようです。

また、性別発表サプライズでは「男の子はブルー」「女の子はピンク」という色分けをすることも多く、ジェンダーの押しつけになっているのではないか、という声も聞かれます。

イベントの様子をSNSに投稿する人も少なくないことから、「わざわざ投稿する必要はない」「マタニティハイになっているのでは?」という意見もあるようです。

一方で、夫婦や家族が納得したうえでやる分には問題ない、という意見も多くみられます。

性別発表サプライズについて一部ネガティブな意見があるのは事実ですが、生まれてくる赤ちゃんの性別発表は一生で一度。

記念としてやってみたいと感じている人は、夫婦や家族と相談したうえでプランを考えてみてはいかがでしょうか。

参考:性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)で死亡事故もあった?

海外では、大がかりな性別発表サプライズによる死亡事故が複数件発生しています。

イベントの発祥であるアメリカでは、サプライズのために大がかりな仕掛けを準備することも少なくありませんが、火薬を使用した仕掛けで爆発が起きたり、大規模な山火事が発生したりする事故が起きています。

また、メキシコでは小型飛行機を使ったサプライズ演出をしたのち、飛行機が墜落してパイロットが亡くなったという例もあります。

日本では、海外のように大がかりな演出をする人は少ないものの、幸せなイベントが悲惨なイベントにならないよう、安全面には十分注意が必要であることを覚えておきましょう。

【定番】性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)のアイデア

ここでは、性別発表サプライズの定番アイデアとその作り方を紹介します。

さまざまなアイデアの中から、適した方法を見つけてみてくださいね。

ケーキ

ケーキを使った方法は、性別発表サプライズの定番です。

ケーキのクリームの色を変えたり、中身のフルーツやお菓子などを工夫したりして、ケーキを切ったときに一目で性別がわかるようにします。

ケーキは手作りするほか、市販のケーキスポンジをアレンジして作ることも可能です。

また、専用の「ジェンダーリビールケーキ」を販売しているお店もあるため、気になる人は近くのお店やオンラインショップなどをチェックしてみてくださいね。

クッキー

アイシングクッキーを使った方法も、人気の性別発表サプライズのアイデアです。

クッキーボックスの中に、男の子または女の子のアイシングクッキーが入っていて、箱を開けるときのドキドキ感を楽しめます。

クッキーはある程度日持ちするため、イベント後も余韻を楽しみながらゆっくりクッキーを味わえるというメリットがありますよ。

オムライス

甘いものが苦手な人には、オムライスを使った性別発表サプライズはいかがでしょうか。

ケーキと同じように、玉子の中身で「男の子か、女の子か」を発表します。

「ケチャップライスか、バターライスか」などご飯の色で分けたり「グリンピースか、コーンか」など具材で判定する方法があります。

おにぎり

日本での性別発表サプライズでじわじわと人気になっているのが、おにぎりを使った方法です。

おにぎりの具材で性別を発表するため、特別な準備も必要なく、手軽に実践しやすいと人気を集めています。

おにぎりと一緒に「鮭なら男の子」「梅なら女の子」など具材のメモも準備しておくと、よりわかりやすくおすすめです。

バルーン(風船)

食べ物以外の方法では、バルーンを使う方法が定番です。

中身が見えないバルーンに紙吹雪を入れ、バルーンを割って性別を発表します。

大人数でおこなうパーティーシーンなどに特に適しており、華やかな演出ができます。

カード

性別発表サプライズでは、カードを使った方法もあります。

封筒の中に性別を書いたカードを入れたり、スクラッチを削って性別がわかるようにしたりするなど、さまざまなアイデアがあります。

手作りでも実践しやすく、早めに準備をしておくことができるというメリットもありますよ。

バスボム

中にマスコットが入っているバスボムを使った方法で、性別発表サプライズをするというアイデアもあります。

バスボムは重曹やクエン酸を使って手作りできるため、中に入れるマスコットを変えることで性別の判別ができます。

【簡単】性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)のアイデア

より手軽に性別発表サプライズをやってみたい、という方に向けて、ここでは、より簡単なアイデアも紹介します。

ドーナツ

ドーナツを使った性別発表サプライズの方法は、ドーナツを買ってくるだけですぐにできます。

作り方は、ドーナツを3つ重ねて、その穴の中に色のついたボール状のドーナツを入れるだけ。

中に入れるドーナツはチョコレートやホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートなどがかかっているドーナツを選ぶとわかりやすいですよ。

100均で買えるもの

100均で買えるものでできる性別発表サプライズのアイデアとしては、以下のようなアイテムがあります。

  • ボックス+色付き緩衝材
  • 風船+フラワーペーパー
  • コンフェッティクラッカー
  • バスボム

100均にはシンプルなボックスが売っているため、このボックスをアレンジすることで簡単に「ジェンダーリビールボックス」が作れます。100均には色付きの緩衝材もあるため、箱を開けてすぐに性別がわかるよう色の区別をするとよいでしょう。

100均にはジェンダーリビール専用のバルーンは売っていませんが、黒い風船の中に細かく切ったフラワーペーパーを入れると、100均アイテムでも「ジェンダーリビールバルーン」が手作りできます。

また、ダイソーには青とピンクのコンフェッティクラッカーという紙吹雪入りのクラッカーがあります。中身が見えないように工夫すれば、100均アイテムでも華やかなクラッカーでの性別発表サプライズができますよ。

100均にはバスボムも種類豊富に揃っているため、あらかじめ「これが出たら男の子」などと決めておけば、市販のバスボムでも性別発表サプライズが可能です。

コンビニで買えるもの

コンビニで買えるもので性別発表サプライズをしたい、という人にはロールケーキの活用がおすすめです。

まず、ロールケーキを2段重ねにして、真ん中のクリームを取り除きます。

そして、真ん中にフルーツやお菓子を入れて、上部や側面をクリームでデコレーションすれば、あっという間に「簡単ジェンダーリビールケーキ」の完成です。

円形のバウムクーヘンとホイップクリームでも代用できるので、簡単にジェンダーリビールケーキを作りたい、という人はこの方法も参考にしてくださいね。

遠方の両親向けにおすすめの性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)は?

両親に向けて性別発表サプライズをしてみたい、という人もいるかと思いますが、なかには両親が遠方に住んでいる場合もあるでしょう。

その場合は、日持ちのするクッキーをはじめ、ボックスやカードを使った性別発表サプライズがおすすめです。

いずれの方法でも、開けるまでのドキドキ感やワクワク感を一緒に楽しんでもらえることでしょう。

開封の様子を動画に撮ってもらったり、ビデオ通話で共有したりするのも良い記念になりますよ。

性別発表サプライズ(ジェンダーリビール)用品はどこで売っている?

性別発表サプライズ専用の用品は、楽天市場やAmazonなどのネット通販で簡単に手に入ります。

実店舗でも代用できるアイテムは手に入れられますが、「ジェンダーリビール用」として販売されている専用グッズはネット通販のほうが品揃えが多く、選択肢も豊富です。

とはいえ、性別発表サプライズのやり方に正解はないため、実店舗に売っているアイテムをアレンジしながらイベントを楽しむのも一興です。

ジェンダーリビールケーキを準備したいときには、シャトレーゼなどでシンプルなケーキを購入し、中身をアレンジするのも選択肢の1つとしておすすめですよ。

おもちゃのサブスク「キッズ・ラボラトリー」は出産前から準備ができる◎

本記事では、性別発表サプライズのさまざまなアイデアを紹介しました。

一部では、性別発表サプライズに対してネガティブな意見をもつ人もいますが、一生で一度のイベントなので、気にせず楽しんだほうがよいでしょう。

記念として性別発表サプライズをやってみたいという人は、本記事の内容を参考に素敵なプランを考えてみてくださいね。

性別がわかる時期になると、いよいよ出産後に必要なものの準備を始めるママさんパパさんも多いのではないでしょうか。

ベビーグッズの中ではおもちゃも気になるアイテムの1つですが、どのようなおもちゃがよいのか、おもちゃ選びに悩む方も多いものです。

そこでおすすめなのが、「キッズ・ラボラトリー」のおもちゃのサブスクサービスです。

「キッズ・ラボラトリー」が提供するおもちゃのサブスクサービスでは、専門のおもちゃコンシェルジュが赤ちゃんの月齢や好みに合わせたおもちゃを厳選して、毎月自宅に届けます

また、出産前・0ヶ月ママ限定の「はじめておもちゃコース」では、3ヶ月分のおもちゃを完全無料で試すことができますよ。産後はなにかと忙しく、ゆっくりおもちゃを選ぶ時間がとれないことも多いため、余裕のある出産前に申し込みをしておくのがおすすめです。

まずはおもちゃのサブスクがどのようなものか試してみたい、という方にもぴったりなコースなので、気になる人はぜひ検討してみてくださいね。

ABOUT ME
キッズ・ラボラトリー編集部
【おもちゃのサブスク】サービスの運営ノウハウを元に、知育・知育玩具を中心に子育てに役立つ基礎知識を配信しています。
テレビで話題のおもちゃのサブスクが、今だけ初月85%OFF

LINEでお友達になっていただき、アンケートにお答えいただくと「初月528円」になります。

今すぐ下の画像をタップしてお得に特典をゲット!!

 

目次へ戻るボタン