目次
娘への「出産祝い」は、金額の相場や相手方の親族とのバランスなど気になることがあるため、どのような形ですればよいのか悩みますよね。
今回は、出産祝いの相場について解説するとともに「親からの出産祝いでうれしかったもの、そうでなかったもの」について、実際にあった声を紹介します。
おすすめのプレゼントも紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。
【祝い金】娘の出産祝いには、いくら渡したらいい?
娘の出産祝いを現金で渡す場合、一般的な相場はどのくらいなのでしょうか。
金額の考え方についても解説します。
一般的な相場は3万円~10万円
娘への出産祝いの相場は、3万円〜10万円のようです。
孫の誕生なのでお祝いも弾みたくなりますが、内祝いが必要な関係性の場合、娘家族の負担を考えることも大切です。内祝いの目安は、贈られた額の3分の1~半分程度です。場合によっては「お返しはいらないよ」と一言添えるのもよいでしょう。
また、夫の実家との間でお祝い金額に差があると、気になるものです。可能であれば、相手方のご家族と相談して金額を決めるとよいでしょう。
1人目と2人目以降の違い
1人目と2人目以降で金額に違いがあるのかも気になるところですが、基本的にお祝いには、差をつけないようです。
2人目以降も、1人目と同じようにお祝いをすると無難ですね。
息子夫婦への出産祝いとの違い
日本には「内孫」よりも「外孫」のお祝いを控え目にする風習があります。
文化的には、名字を受け継いだ息子夫婦の赤ちゃんが内孫、実家を出て嫁いだ娘夫婦の赤ちゃんは外孫にあたります。
そのため、娘への出産祝いと息子夫婦への出産祝いを比べると、傾向としては娘のほうがやや少なめになるようです。
この風習も最近はだいぶ変わってきているので、両家のバランスを考慮して、出産祝いの金額や内容を決めてくださいね。
【プレゼント】娘の出産祝いにはどんな物がおすすめ?
お金ではなく、娘への出産祝いに物をプレゼントするケースもあります。
おすすめは、以下の5つです。
- ベビー寝具
- チャイルドシート、ベビーカー
- 空気清浄機
- 良質なベビー服
- おもちゃのサブスク
出産して育児が始まると出費がかさむため、両親からのプレゼントとしては、高額な物が喜ばれるようです。
ベビー寝具
ベビー寝具は、出産後必ず使うものです。品質のよい寝具は値段が張るため、お祝いに贈ると喜ばれるでしょう。
なお、寝具は、できれば使う前に干しておきたいものです。退院後、すぐ使うことになるので、出産準備の段階で贈るとよいかもしれません。
チャイルドシート、ベビーカー
チャイルドシートやベビーカーは、機能性やこだわりを重視すると値段が高くなりがちです。自分たちで買うには予算オーバーになることも……。
だからこそ、両親からプレゼントしてもらえると、とても助かるはずですよ。
チャイルドシートは、退院のときに車で帰る場合は必要となるので、前もって希望を聞き、退院前に贈るとよいでしょう。
空気清浄機
コロナ禍を経て、赤ちゃんをウイルスや空気の汚れから守るために「空気清浄機を用意したい」というママも増えています。
消音性に優れ赤ちゃんの眠りを妨げないもの、インテリアになじむスタイリッシュなデザインのものが、おすすめです。
空気清浄機は、長く使ってもらうこともできますね。
良質なベビー服
良質なベビー服のギフトも、出産祝いでは感謝されるでしょう。
憧れのブランド子ども服は特別感があり、なかなか自分では買えないものです。
ほしい服のサイズやデザインの好みも、ご両親にならリクエストしやすいでしょう。
赤ちゃんが着た姿を写真に撮っておくと、成長してからも見返せる素敵な思い出となりますね。
おもちゃのサブスク
娘への出産祝いでは、おもちゃのサブスクも人気があります。
おもちゃのサブスクとは、毎月定額でおもちゃをレンタルし、期限なしで好きなだけ遊べるサービスです。赤ちゃんの月齢や発達段階に合ったおもちゃが、直接自宅に届けられます。
おもちゃも「買うもの」ではなく「借りるもの」という時代です。最近は、プレゼントとして祖父母や親戚から、おもちゃのサブスクを贈るケースも増えています。
娘の出産祝いをあげないケースもある?
家族や地域によっては、出産祝いを贈る習慣がない場合もあります。
里帰り出産であれば、実家での生活費をまかなったり、出産準備品をそろえたりすることが出産祝いになるという考え方もあるようです。
【レビュー】親からの出産祝いでうれしかったのは?
親からの出産祝いについて、実際に受け取った娘はどう感じたのか、気になるところですよね。お祝い金とプレゼントのパターン別に、SNSの投稿を紹介します。
親からの出産祝いで少ないと感じる金額もある?
もらったお祝い金の額というより、両家で金額の差があることに困惑している方がいるようですね。
すでに孫がいても、両親が同じように祝ってくれると、娘としてはうれしいですね。
お祝い金はもちろんですが、一緒に手紙が入っていると気持ちが伝わります。
1人目と2人目で差があると、やはり気になってしまうようです。
親からの出産祝いでうれしかった物・がっかりした物は?
ベビーカーやエルゴ(抱っこひものブランド、エルゴベビーのこと)など、やはり高価な育児用品はうれしいプレゼントのようです。
ビデオカメラは赤ちゃんの成長を残せるだけでなく、長く使えるプレゼントですね。この方は、金額よりも喜んでくれる品を選ぼうという行動に感謝しています。
好みではないもの、リクエストを聞かずに選んだ品は、喜んでもらえないこともあるようです。
娘にとっては、実の親なら欲しいものをリクエストしやすいはず。
サプライズ感はなくなりますが、事前に確認してからプレゼントすると、安心かもしれませんね。
娘の出産祝いにはおもちゃのサブスクがおすすめです◎
今回は、娘に贈る出産祝いについて、一般的なお祝い金の相場、プレゼントにおすすめの物を紹介しました。
お祝い金を贈る場合は、使い道を娘に決めてもらえますが、物をプレゼントする場合は、喜んでもらえるかどうか不安に思う方もいるでしょう。
そのようなときには、おもちゃのサブスクがおすすめです。
おもちゃのサブスクなら、ママの希望を確認し、コンシェルジュがお子さんの発達段階にぴったりのおもちゃを選んでくれます。
買うと高価な知育玩具も豊富にそろっているので、いろいろなおもちゃで遊べることも魅力的ですね。
ちなみに、赤ちゃんが興味を示さなかったり、遊ぶことが難しかったりしたおもちゃは、交換してもらえます。これなら「喜んでもらえなかったらどうしよう」という心配はありません。
おもちゃのサブスクを展開するキッズ・ラボラトリーでは、出産祝いとしてプレゼントできるギフト用プランを用意しています。ぜひご検討くださいね。